2020年09年06 日
夏のヘアケアの鉄板ルール!夏の紫外線ケアで秋の脱毛期を乗り切りましょう!
こんにちは!ヘアーワーク新宿店です^^
まだまだ日差しが強く、紫外線が強力な日々が続いていますね!
突然ですが、この紫外線って何がいけないのかご存じでしょうか?
今日は髪の毛に影響を及ぼす紫外線についてお話していきますね!
紫外線とは、髪の内部にあるアミノ酸を酸化させ、髪にダメージを与えます。
また、紫外線は髪の表面に存在して髪を保護するキューティクルを剥がす働きがあるため、枝毛や切れ毛などのトラブルも引き起こしたりします。
こういった事から髪の毛の強度が下がり、髪の毛がパサつき、まとまり感がダウンしてしまいます。
また、紫外線によって、メラニン色素が破壊されるため、髪の退色の原因になることがあります。
そして、髪の毛が紫外線にさらされるということは、頭皮にも同じく影響があります。
弱酸性の頭皮も、紫外線によってアルカリに傾いてしまうと、様々なトラブルを引き起こしかねません。
さらに、紫外線が強い夏のあとには、抜け毛が一般的に多くなる秋がやってきます。
こういった厄介な紫外線に対してのケアを行うことで、秋の抜け毛を最小限に減らすことができます。
特に夏にオススメしたい頭皮&ヘアのお守りはこちら★

LOUVREDOの頭皮特化型ローションです!!
このローションは紫外線や様々なダメージから髪の毛と頭皮を守り、美髪を作る手伝いをしてくれるオールインワンの素晴らしいローションです☆
配合成分である「キャピキシル」は、ミノキシジルの3倍の育毛効果をもつといわれ、女性ホルモンにかかせない「馬のプラセンタ」も頭皮と髪の毛に効果的にアプローチをしてくれます☆
1日2回、朝、晩と毎日ご使用頂くことで髪の毛が生き生きとし、ボリューム感がUPします♪
髪の毛と頭皮を守りながらボリュームUPが実現できます☆
美髪習慣始めませんか?